2025/04/08
3.11復興支援!福島の地酒フェア開催
いつもコーヨーハイツをご利用いただき誠にありがとうございます。
東日本大震災から14年が経ちました。
今年も復興支援として「福島の地酒フェア」を開催しております。
磐城壽 甦る 純米吟醸
福島県浪江町で被災し現在は山形県長井市で酒造りをしている鈴木酒造と、
長井に避難している方々や市民が協働で米作りから酒造りまで行った純米吟醸。
「思いやりと心意気の輪は限りなく」をテーマに毎年造り続ける復興支援酒。
原発事故による避難児童・生徒の支援活動をしている団体、学校、教育員会に寄付されます。
また昨年に続き、能登半島地震による復興が遅れている輪島・珠洲の両自治体に支援されます。
百佳(ひゃっけい) 純米うすにごり生
福島県会津若松の老舗酒蔵、会州一の春限定酒。
百佳(ひゃっけい)とは福島の方言で冷たいという意味。
冷っけくしてお愉しみください。
奥の松 サクサク辛口
福島県二本松市の酒蔵、奥の松酒造。
侍の末裔でもあり、現代の名工にも選出された奥の松酒造の杜氏。
飲み飽きしないスッキリとした軽快な飲み心地です。
會津龍が沢 純米吟醸 超辛口
福島県会津磐梯の地に蔵を構える榮川酒造。
榮川酒造の他の銘柄とは一線を画す會津龍が沢の日本酒度+20の超辛口酒。
透明感ある優しい口当たりと溢れる米の旨味、キレのあるスッキリした喉ごしをお愉しみいただけます。
大七 純米生もと
福島県二本松市の大七酒造。
生酛造りの決定版と世評の高い大七の純米生酛。寒い日にはお燗でも美味しくいただけます。
天明 おにぎりラベル
福島県会津坂下に蔵を構える曙酒造。
口当たりは甘く、米の旨みが感じられるスーパー晩酌酒。
寫樂 純米吟醸 火入
福島県会津若松に蔵を構える宮泉銘醸。
銘酒の原点とも言える寫樂のハイレベルな芳醇定番酒。今や日本酒好きに知らない人はいないと言えるほど、
知名度の高い人気銘柄。その原点とも言える一本です。
他にも隠し酒として、福島の銘酒を多数ご用意しております。
是非春のコーヨーハイツをお愉しみくださいませ。ご予約、ご来店お待ちしております。
ご予約・ご来店お待ちしております。
ご予約はこちらより。
――――― ⒸⓄⓎⓄⒽⒺⒾⒼⒽⓉ ――――― 東京都目黒区鷹番3-7-13
――――― ⒸⓄⓎⓄⒽⒺⒾⒼⒽⓉ ―――――